電気代が年間
約47,600円※4
相当削減!
※Webでのお申し込みは低圧のみ
電気のご契約のサポート等、お気軽にご相談ください!
新規開業や移転など、ガスの開栓をともなった
電気の新規契約をご希望の場合はこちらへ
東京ガスの電気が
選ばれる3つの理由!
-
電気の品質・信頼性は
そのまま!万全の体制で
お客さまをサポートします。 -
お手続きは東京ガスの
サポートで簡単!ガス・電気料金を
まとめて管理できて便利!
東京ガスの電気をもっと
詳しく知りたい方は…
ご契約種別の判別方法はこちら
- ※1:2020年8月20日時点の供給中件数で、家庭用も含みます。
- ※2:切り替えに伴い自動検針化の工事が必要となる場合がありますが、その費用については地域の電力会社(送配電事業者)が負担します。その他特別な工事が必要となる場合はこの限りではありません。
- ※3:お客さまの電気のご使用状況によっては電気料金を削減出来ず、お見積りを辞退する場合もございます。あらかじめご了承ください。
- ※4:東京電力エナジーパートナーの「従量電灯C」12kVAと「低圧電力」12kW・力率90%(共に東京電力エナジーパートナーの口座振替割引(55円/月)含まず)を、東京ガスの「ずっとも電気2」12kVAと「ずっとも電気3」12kWに切り替えた場合の計算結果。年間使用量は「従量電灯C」12,109kWh(1月1,059kWh、2月1,067kWh、3月913kWh、4月976kWh、5月1,040kWh、6月922kWh、7月983kWh、8月1,254kWh、9月957kWh、10月858kWh、11月974kWh、12月1,106kWh)、「低圧電力」12,102kWh(1月1,138kWh、2月1,133kWh、3月761kWh、4月731kWh、5月830kWh、6月783kWh、7月1,234kWh、8月2,088kWh、9月935kWh、10月730kWh、11月659kWh、12月1,080kWh)。東京ガスおよび東京電力エナジーパートナーの料金は2019年10月時点の料金表で算出。燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金は東京ガスおよび東京電力エナジーパートナー共に2019年10月時点の単価で算出。東京ガスの独自調査より個別件名を抽出。現在の電気料金の算定金額は下4桁以下切り捨て。東京ガスに切り替えた際のメリット額の算定金額およびパッチョポイントは下2桁以下切り捨て。ご利用状況等により切替前の電気料金より削減できない場合があります。「パッチョポイント」 は、1ポイント1円相当として換算しています。
- ※5:「パッチョポイント」は東京ガスのWeb会員サービス「myTOKYOGAS」会員さま向けのポイントサービスです。「パッチョポイント」をためるには、「myTOKYOGAS」へのご登録が必要です。【「電気料金連動ポイント」について】毎月の電気料金に応じて付与される「パッチョポイント」です。「ずっとも電気1S、1、2」の電気料金1,000円につき15ポイントを付与します。(電気料金は消費税、燃料費調整額を含み、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除く。)次の条件をすべて満たすお客さまが対象です。(1)「ずっとも電気1S、1、2」を契約し、東京ガスの電気を使用していること。(2)ポイント付与対象の電気料金にかかる電気計量月の翌月末時点および翌々月末時点のいずれにおいても、東京ガスのWeb会員サービス「myTOKYOGAS」の会員(仮登録会員を含む)であること。「ずっとも電気3」は対象外です。パッチョポイントについて詳しくはこちらをご確認ください。また、「myTOKYOGAS」について詳しくは、こちらをご参照ください。
●電気の供給範囲:首都圏及び静岡県(富士川以東)(離島や建物全体で一括受電をしている場合を除く)。●ご希望の方には詳しい案内資料をお送りします。●すでにご使用いただいた電気に関する払い戻し等には応じられません。
*東京ガスのガスをご契約でないお客さまであっても、当社電力の取次店となっているガス会社と契約されているお客さまは、当社の場合と同様に「ガス・電気セット割」が適用できる可能性がありますので、ご契約先のガス会社にお問い合わせください。
当社電力の取次店となっているガス会社はこちらでご確認ください。
http://home.tokyo-gas.co.jp/power/userguide/dairiten_list.html