エネルギーの見える化

楽省!BEMS

ガス・電気のエネルギーの利用設備を楽省!BEMSで「最適制御」

楽省!BEMSは、東京ガスがお客さまの設備やエネルギーを遠隔で見守り、省エネ・節電をサポートするシステムです。
主に中小規模施設のお客さまを対象に、ご利用となるEHP、照明、換気などの電気設備とGHP、ボイラ、ナチュラルチラーなどのガス設備の運転をオールインワンで管理いたします。データを元に、分析を行い、確実に省エネにつなげていきます。

楽省!BEMS

ガス・電気のエネルギーの利用 設備を楽省!BEMSで「最適制御」

  1. 「楽省BEMS」は、東京ガス(株)の登録商標です。(登録第5647279号)
    BEMSとは、Building Energy Management Systemの略。ビル等の建物内で使用する電力使用量等を計測蓄積し、導入拠点や遠隔での「見える化」を図り、空調・照明設備等の接続機器の制御やデマンドピークを抑制・制御する機能等を有するエネルギー管理システムの総称。
  2. 「楽省!BEMS」は、タブレット(アプリケーション含む)、各種機器のコントローラー、計測器、データサーバーからなるシステムの総称。

見やすい! & 使いやすい! タブレットアプリケーション

見やすい! & 使いやすい! タブレットアプリケーション

ほかにも、様々な制御メニューをご用意しております。

システムの概要

コントローラ盤を中心にビル全体のエネルギーを総合的に管理できます。
詳しくは楽省!BEMSパンフレットを御覧ください。

システムの概要

主な制御メニューのご紹介

電気・ガスそれぞれの設備に合った最適な省エネ制御をご提案します。

  • お任せ省エネ制御【GHP】

    室内環境を悪化させない範囲で、室外機が自動で省エネ運転を行います。

  • 運転台数制御【ボイラ】

    機器効率を最大化できるよう、負荷の変化に応じて運転台数を自動で最適に制御します。

  • 冷水出口温度制御【ナチュラルチラー】

    室内の空調負荷に応じて、冷水の出口温度を自動で制御して省エネ運転を行います。

  • インターロック制御【全機器】

    各種センサー等と連動して設備を制御し、最適な室内環境を保つ自動制御を実施します。

  • パトロール制御【全機器】

    設備の消し忘れや不適切な温度設定による増エネを防止します。

ページトップへ戻る
マイリスト開く
マイリスト閉じる

マイリスト

閉じる

気になる製品やページをご登録いただきますと、このマイリストからひと目でみつけることができます。ぜひご利用ください。
※マイリストを正しく表示するにはCookie 設定を必ず有効にしてください。
※マイリストは30日間保存されます。

マイリストに登録したページ

登録したページ 削除
選択したページを削除する

最近見たページ