セミナー詳細
- 横浜
事前申込制/参加無料/ワイン試飲会/アペタイザー付き/飲食店・ホテルなど勤務者限定/カリフォルニアワイン協会・カリフォルニアミルク協会共催
5/8(木)10:00~12:30 ★Taste & Discover!カリフォルニアワイン&チーズ in 横浜★

※カリフォルニアワイン、チーズの導入を検討されている飲食店・ホテルなど勤務者限定の【事前申込制・無料・来館型】ワイン試飲会です
厨BO!YOKOHAMA 初の特別な「ワイン試飲会」開催!
この試飲会に合わせて、本場アメリカより、世界で活躍するシェフ「バーバラ・アレキサンダー氏」が来日!
最高品質カリフォルニア産チーズやそれを使ったアペタイザーと共に、カリフォルニアワインの魅力をご堪能いただくスペシャルな試飲会を開催いたします。
厳選されたカリフォルニアワインのテイスティングとカリフォルニア産チーズやシェフのチーズを使ったアペタイザーと共にご体験ください。
ますます評価が高まるカリフォルニアワイン。
その魅力は、多様な気候と地形から生み出される多様性と、品質の高さ!
また、カリフォルニア産チーズは99%が家族経営の酪農家で、持続可能な方法で高品質な生乳を生産しています。その生乳を使うことで、優れた高品質のさまざまなタイプのチーズが生み出されています。
ワインだけでなく、チーズやそれを使ったアペタイザーと共に味わっていただくことで、両者の魅力を体感いただくオリジナル試飲会。カリフォルニア産チーズとともにカリフォルニアワインを取り入れ、他店との差別化を図りませんか?
フレンチ、イタリアン、和洋中、ジャンル・業態は問いません。
飲食店、ホテルの料理人、スタッフの方など、お好きな時間にお気軽にお立ち寄りください! シェフの皆さまのご参加もお待ちしております。
ワインのテイスティングだけでなく、チーズ料理とのマリアージュを堪能できるこの機会をお見逃しなく!
\本場アメリカよりシェフ来日/
食のコンサルタントとして、カリフォルニアミルク協会や、有名レストラン、ホテルの監修、CIA講師など、世界中で活躍をしているバーバラ・アレクサンダーシェフが来日します。
\試飲できるこだわりのワイン/
多様な気候と地形から生み出される、多様性と品質の高いカリフォルニアワインをご紹介いたします。
\ご試食できるこだわりのチーズやそのアペタイザー/
カリフォルニア州は、200年以上の歴史と伝統を誇る全米№1の酪農王国。クリーンで持続可能な未来を目指す農家や酪農家が多く集まり、本物の食品作りを追及しています。100%カリフォルニアミルクのみで作られた乳製品を証明する黄色のシールが目印の「リアル カリフォルニア ミルク」認定の高品質のチーズを使用します。
【こんな方にオススメ】
・ 世界の最新食トレンドを取り入れて他店との差別化を図りたい!
・ カリフォルニア産ワインとチーズについての知識を得たい!
・ 経験豊かなシェフによるチーズを活かしたアペタイザーを学びたい!
【試飲会内容】
■カリフォルニアワインの試飲
20種類ほど
20種類ほど
■試食内容
・カリフォルニア産チーズを使ったアペタイザー、ピザ
・カリフォルニア産チーズプレート
■カリフォルニアワインについての説明
・カリフォルニアワイン協会より随時
多様な気候と地形から生み出される、多様性と品質の高いカリフォルニアワインをご紹介いたします。
■カリフォルニアワインについての説明
・カリフォルニアワイン協会より随時
多様な気候と地形から生み出される、多様性と品質の高いカリフォルニアワインをご紹介いたします。
カリフォルニアワイン協会(California Wine Institute、略称CWI)(本部・カリフォルニア州サンフランシスコ)は、1,000 社を超えるカリフォルニアのワイナリー及びワイン関連企業から構成される非営利団体で、ワインの生産や流通や消費に関する政策的な提言を行っています。
CWI日本事務所は、カリフォルニアワインの普及促進、日本市場における関税、非関税障壁の監視などを目的に1985 年に設立され、25年の歴史を持つバイ・ザ・グラス・プロモーション(料飲店向け販売促進プログラム)やワイン業界関係者・メディア・消費者向け試飲会の実施、またカリフォルニアワインの教育プログラムの展開など、活発な活動を行っています。
◆カリフォルニアミルク協会
カリフォルニアはミルク産業が盛んで、持続可能な酪農を実践し、全米No.1の生乳の生産州です。カリフォルニアミルク協会はアメリカ西海岸のカリフォルニア州食品農業省の機関であり、100%カリフォルニアミルクで作る乳製品の素晴らしさを広げることを目的にしています。
◆カリフォルニアミルク協会
カリフォルニアはミルク産業が盛んで、持続可能な酪農を実践し、全米No.1の生乳の生産州です。カリフォルニアミルク協会はアメリカ西海岸のカリフォルニア州食品農業省の機関であり、100%カリフォルニアミルクで作る乳製品の素晴らしさを広げることを目的にしています。
日時 | 2025.5.8 (木) |
---|---|
開催時間 | 10:00~12:30 ~事前にお申込みの上、お好きな時間にお越しください~ |
会場 | 東京ガス業務用テストキッチン「厨BO!YOKOHAMA」 横浜市中区羽衣町1-2-1東京ガス関内ビル1階 TEL:045-253-5869 ・JR京浜東北・根岸線『関内駅』より徒歩1分 ・関内ビル1階の総合エントランスの横に「厨BO!YOKOHAMA」のエントランスがございます。 |
内容 | カリフォルニアワイン試飲会 カリフォルニア産チーズを使ったアペタイザー、ピザ、カリフォルニア産チーズプレートの試食 |
講師 | バーバラ・アレクサンダーシェフ(CEC, CHE: Certified Executive Chef & Certified Hospitality Educator) 料理とホスピタリティ分野のあらゆる面で30年以上の経験を持つコンサルティング・シェフです。 カリフォルニアミルク協会のコンサルティング・シェフ・パートナー、著名なカリナリー・インスティテュート・オブ・アメリカ(Culinary Institute of America)の教育者でもあり、植物性志向の料理カリキュラムの執筆、デジタルメディアシェフとして、幅広い分野の料理クライアントに革新的レシピやビデオを制作するなど、多くの役割を果たしています。 また、旅行好きなバーバラシェフは、シェフ主導で世界中の人気な食を巡る旅行も開催しています。 30年以上にわたり、プロのエグゼクティブシェフとして、カナダ・バンクーバー、イギリス・ロンドン、オーストラリア・シドニーで一流ホテルの厨房やミシュランレベルのレストランを経営し、現在はカリフォルニア州の美しいナパバレーを本拠地として食の仕事をしています。バーバラシェフは、プロの食、旅行、豊かな文化体験への感謝を織り込んだ教育、知識、経験の相乗効果をユーモアさと共にテーブルにお届けします。 |
対象 | カリフォルニアワイン、チーズの導入を検討されている飲食店・ホテルなど勤務の方に限ります |
参加費 | 無料 |
主催 | ・カリフォルニアワイン協会 ・カリフォルニアミルク協会 ・厨BO!YOKOHAMA( 東京ガス株式会社 カスタマー&ビジネスソリューションカンパニー ) ・東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社 都市エネルギー営業本部 ビジネスカスタマー営業部 |
お問い合わせ | 厨BO!YOKOHAMA セミナー事務局 chubo@tokyogas-com.co.jp ■お申込み締め切り 2025.5.7(水)17:00まで |
その他 | ■注意事項 ・アルコールの提供がございますため車、バイク、自転車での来場はご遠慮ください。 ・20歳未満の方のご入場はお断りいたします。 ・業務用試飲会につき、一般の方の来場はご遠慮ください。 |