ご利用中のサービスを
選択してください。

Web会員サービスについて詳しく見る

赤坂地域冷暖房センター

地下鉄赤坂駅界隈の市街地5万m2へ、安定した熱供給

赤坂地域冷暖房センターは、1980年10月に稼働しました。供給エリアでは、千代田線赤坂駅を中心に中層商業・オフィスビルが密集し、付近には各国大使館、ホテル、TV放送局が立ち並びます。また、娯楽街・ショッピング街としての性格も兼ね備えており、多角的な都市機能を有する市街地に供給しています。供給エリアの中央に位置する国際新赤坂ビル東館内の地下にプラントを設置し、24時間監視体制にて安定供給、保安確保に努めるとともに、休日昼間、夜間は広尾地冷の遠隔監視もあわせて行っています。

赤坂 地域冷暖房
所在地:東京都港区赤坂
供給エリア:52,000m2

主なソリューション・機器

ボイラ

形式 能力 換算蒸発量 基数
炉筒煙管式ボイラ 14GJ/h 6t/h 1基
27GJ/h 12t/h 2基
CGS廃熱ボイラ 0.7GJ/h 0.3t/h 1基
合計 68.7GJ/h 30.3t/h 4基

冷凍機

形式 能力 基数
二重効用吸収式冷凍機 11GJ/h 900RT 3基
廃熱投入型二重効用吸収式冷凍機 11GJ/h 900RT 1基
合計 44GJ/h 3,600RT 4基

ガスコージェネレーションシステム

形式 発電能力 基数
ガスエンジン 300kW 1基
合計 300kW 1基

導入したソリューション・機器

掲載情報は導入時点のものです。

その他の導入事例を見る