ご利用中のサービスを
選択してください。

Web会員サービスについて詳しく見る

業務用焼き物器の不具合と対処方法

業務用焼き物器を安心してお使いいただけるように、よくある不具合と対処方法とご紹介します。

不具合と対処方法

焼きムラがある。以前よりも焼き上がり時間が長い

  • 耐熱ガラスが曇ったり、割れたりすることで、焼きムラの原因になります。専門業者に修理を依頼してください。
焼きムラがある。以前よりも焼き上がり時間が長い

  • バーナーの目詰まりや破損が焼きムラの原因になります。焼き物器のバーナーは繊細な素材なので、専門業者に修理を依頼してください。
焼きムラがある。以前よりも焼き上がり時間が長い

お手入れ方法

  • バーナー上部の耐熱ガラスは、常にきれいに保ちましょう。熱いうちに水につけるとガラスが割れてしまうので、ご注意ください。 
  • 汁受けに水を入れている場合には、こまめに入れ替えましょう。汁受けの水に、調理時の脂が貯まり油膜となって、その中水が沸騰する事故が起きています。十分ご注意ください。
(※)お手入れの際は、やけど等にお気をつけください。 (※)赤外線バーナーは繊細な素材なので、修理は専門業者に依頼しましょう。 (※)お客さまご自身で実施されたンテナンスによる機器の破損については、弊社は責任を負いかねますので、くれぐれもご注意ください。
不安がある場合には専門業者に依頼しましょう。

⁩点検・修理までの流れ

  1. Step1

    電話でのお問い合わせ

  2. Step2

    担当者より詳細確認のご連絡

  3. Step3

    担当者が訪問し、点検を実施

もよりのサービス窓口に、点検・修理をお申し込みください。

関連コンテンツ