実習あり!スチコンセミナー【基礎編】
 
 
スチコンセミナーとは?
「厨BO!」ではスチームコンベクションオーブン(通称 スチコン)の体験調理「スチコンセミナー」を開催しています。
スチコンは、1台で「焼く・煮る・蒸す・炊く・揚げる・茹でる」の6種の調理ができる万能調理機器です。
 スチコンを使いこなすことで、調理時間を短縮したり、高度な調理を行うことができます。また、ヘルシーな揚げ物や低温調理も可能で、メニューの幅が広がります。
【基礎編】では、スチコンの使い方を実習を通して学ぶことができます。スチコン初心者や使い方に悩んでいる方におすすめです!
 少人数での開催のため、気になる点は随時ご質問いただけます★みなさまのご参加をお待ちしております!
- 
開催日時 
- 【基礎編~スチコン使いこなしセミナー~】
 2025年10月22日(水) 14:00~16:00 ※満員御礼
 2025年11月20日(木) 14:00~16:00
 セミナー概要 - ~セミナーの流れ~
- 
【基礎編】(所要時間:2時間)
 1.スチコン基本機能説明
 2.調理実習
 3.ご試食とご質問タイム
 
 メニュー -  
【基礎編】
 
 \10月よりメニューリニューアルいたしました!/
 ✔ クリスピーチキン~ハニーマスタードソース~
 ✔ 秋の根菜ホットサラダ
 ✔ お手軽!栗の甘露煮ご飯
 ✔ マーラーカオ
 ✔ ゆで卵
 ✔ 半熟卵・温泉卵(口頭説明)
 ※半熟卵・温泉卵の試食はございません。
 対象 ・ 飲食店等でスチコンをご使用もしくはご購入を検討されている方 
 ・ 大量調理をされている施設にお勤めの方
 ・ 開業予定の方
 ※同業他社のご参加はお断りさせていただく場合がございます。定員 ■定員:2~6名 
 ※最少催行人数2名
 <最少催行人数に満たなかった場合の開催中止について>
 最少催行人員に満たない場合、開催を中止させていただくことがあります。その場合、開催日の5日前にメールにて中止の旨をご連絡いたします。 なお、すでにお預かりしているセミナー参加代金は全額ご返金いたします。
 講師 「厨BO!YOKOHAMA」調理スタッフ(栄養士) 会場 東京ガス業務用テストキッチン「厨BO!YOKOHAMA」 
 横浜市中区羽衣町1-2-1東京ガス関内ビル1階 TEL:045-253-5869
 ・JR京浜東北・根岸線『関内駅』より徒歩1分
 ・関内ビル1階の総合エントランスの横に「厨BO!YOKOHAMA」のエントランスがございます。参加費 【基礎編】 
 定価:5,000円(内税対象5,000円 消費税10% 454円)
 割引:2,500円(内税対象2,500円 消費税10% 227円)※1 ※2
 
 ※1「かなえる。厨房」メールマガジン会員さま
 ・お申込み時にご登録いただきましても割引価格となります。
 ・割引価格でお申込みされた方は「かなえる。厨房」メールマガジンへの登録をご了承いただいたものとみなします。
 ※2 東京ガスのガスまたは電気を法人でご契約中の業務用の厨房に携わる方
 ・お申込み情報をもとにお店の電気・ガスのご契約状況を確認いたします。
 ・電気・ガスのご契約が確認できない場合、事務局よりご連絡をさせていただきます。お申込み 下の【お申込みはこちら】ボタンからお申込みをお願いいたします。 
 ■お申込み締め切り
 《 11月20日(木) 開催分 》
 2025年11月19日(水) 9:00まで
 ※2025年11月13日(木) 9:01以降は、キャンセル(返金)できませんのでご注意ください。
 ※開催5営業日前の時点で、最少人数に満たない場合は開催を中止させていただくことがございます。
 その際、お申込みを早めに締め切る場合もございますので、あらかじめご了承ください。
 
 ■お問い合わせ:厨BO!YOKOHAMA セミナー事務局(chubo@tokyogas-com.co.jp)
「厨BO!YOKOHAMA」では、東京ガスの電気に切り替えた場合の料金シミュレーションを承っております。ご希望の方は、電気及びガスの検針票をお忘れなくご持参ください。
東京ガスでは、ほかにもスチコンを使ったさまざまな調理レシピをご紹介しています
スチコンガイド
スチコンとは
スチームコンベクションオーブン、通称スチコンは、「蒸し器」と「オーブン」の機能が合体した多機能加熱機器。
1台で「焼く・煮る・蒸す・炊く・揚げる・茹でる」の6役をこなすマルチプレーヤーです。
導入のメリット
スチコンの導入で従来のオーブン調理にくらべ、さまざまなパフォーマンスが向上します。
調理性アップ
- ◆1台で「焼く・煮る・蒸す・炊く・揚げる・茹でる」6種の調理法を実現します。
- ◆ボタンひとつで均一な仕上がり。プロの味を実現します。
- ◆芯温管理で、最適な加熱温度を設定できます。
安全性アップ
- ◆温度管理で、食中毒の原因となる細菌対策ができ、
 安全に調理することができます。
作業効率アップ
- ◆素早く簡単に大量調理ができ、調理作業の効率もアップします。
厨房環境改善
- ◆放熱が少ないので、厨房内の温度の上昇が抑えられます。
- ◆1台でさまざまな調理法が可能。
 複数の調理機器を置く必要がなくなり、省スペースにも有効です。
3つの加熱モード
スチコンには3つの加熱モードがあります。モードを切り替えることで、多彩な加熱調理ができます。
1 ホットモード
                熱風だけで加熱
                温度調節範囲 30℃	~300℃
            
2 コンビモード
            熱風+蒸気で加熱
            温度調節範囲 30℃	~300℃
        
3 スチームモード
            蒸気だけで加熱
            温度調節範囲 30℃	~150℃
        
※メーカーによって、温度調節範囲は若干異なります。








