ご利用中のサービスを
選択してください。

Web会員サービスについて詳しく見る

EVrest 充電サービスをご利用されるお客さま(Blue)

EVrestは、電気自動車(EV/PHEV)の充電サービスです。充電環境を拡充させることにより、EVの普及拡大にも繋がり、脱炭素社会の実現に貢献できます。

商業施設等への導入を検討されるお客さま マンションへの導入を検討されるお客さま 充電サービスをご利用されるお客さま(Green)

EVrest(イーブイレスト)はマンションでのご利用に適したEV/PHEVの充電設備の導入サービスです。EVrestのスポットで充電するには、スマートフォンにEVrestアプリをダウンロードするだけ。会員登録を行ったユーザーであればサービスを利用することが可能です。

EVrestのサービスご提供エリア

日本全国(離島も含む)でご提案可能です。

利用の流れ

  1. Step1

    スマートフォンにアプリをダウンロード

    EV充電器に貼られた二次元コードをスマホのカメラ機能等で読み取ると、アプリのダウンロードサイトに移動しますので、EVrestアプリのインストールをお願いします。

    ユーザー利用規約 特定商取引法に基づく表記

  2. Step2

    EV充電ケーブルを、コンセントとEVにそれぞれ挿し込む

    EV充電ケーブルは、ご自身の車両に付属のものをご利用ください。

    (※)EV充電コンセントの場合
  3. Step3

    スマートフォンから二次元コードをスキャンし、充電を開始

    EVrestアプリの指示内容に従って充電を開始してください。車両のバッテリーが満タンになると自動で充電が終了します。充電の途中でも、EVrestアプリから充電を終了させることが可能です。

利用料金

充電スポットによって充電料金が異なります。くわしい料金は充電開始画面でご確認ください。

(※)充電開始ボタンを押すまで課金は開始されません。 サービス料金及び電力使用料金

アプリ紹介

EVrestのスポットで充電するには、スマートフォンにEVrestアプリを入れるだけ。
電気自動車の充電に関するさまざまなサービスをご用意しています。

(※)下記の画面はEVrest Blueの参考画像です。
充電する

充電する

充電場所を探す

充電場所を探す

利用量・料金を見る

利用量・料金を見る

スマートフォンアプリのダウンロードはこちらスマートフォンアプリのダウンロードはこちら

スマートフォンアプリの
ダウンロードはこちら
■EVrest Blue

充電スポットによって対応するアプリが異なります。
EV充電器に貼付されている二次元コードからアプリをダウンロードされることを推奨いたします。

利用規約等

よくあるご質問

本サービスが使えない車種はありますか。

基本的に、日本国内に流通している電気自動車(EV、PHEV)に対応していますが、充電の手順によっては想定通りの挙動をしない場合があるため、ご利用にあたってお気付きのことがあればEVrestサポートセンターまでお問い合わせください。

充電が開始されない等、トラブルが起きたときはどうすればいいでしょうか。

EVrestのアプリ上のお問い合わせフォームやコールセンターへご連絡ください。

コンセント以外も使えますか。

接続動作確認済の機種としては、Panasonic製の200Vコンセント(型式:WK4322S等)や平河ヒューテックの普通充電器(型式:HCCID-K01HW)、九電テクノシステムズの普通充電器(型式:HCCID-K01HW)、デルタ電子の普通充電器(型式:AWJ70215BENJ)があります。ご希望の機種がありましたら、ご相談ください。

アプリの登録情報を変更したいです。

アプリ内の設定画面から変更可能です。EVrestの各アプリによって画面が異なりますので、お手数ですが詳細は各アプリの設定画面をご覧ください。

充電場所の探し方がわかりません。

アプリの「充電場所を探す」の画面より、充電を行いたい場所の住所や付近の地名を入力して検索するか、地図上から充電スポットをお探しいただけます。

よくある質問を見る

お知らせ

IGNITURE IGNITE YOUR FUTRUE

IGNITURE(イグニチャー)は、エネルギーの枠を超え、未来に向けて先進的で多様なソリューションを通じてお客さま課題の解決を目指す、東京ガス・TGESのソリューション事業ブランドです。