- 現在位置 :
- 業務用・工業用TOP
- エネルギーサービス
- エネルギーの見える化
- 楽省!BEMS 主な制御メニューのご紹介
電気・ガスそれぞれの設備に合った最適な省エネ制御をご提案します。
GHP室外機に対して、省エネ制御を行い、室内の快適性を維持しながら自動でガス使用量を削減します。
GHPエグゼア(冷暖同時タイプ、チラータイプ、電源自動機能付きタイプ以外)が制御対象です。
系統全体のエネルギー負荷を監視しながら、ボイラの運転台数を自動で制御します。
複数台同時で発停する回数を減少させ、最適な省エネシステムを構築します。
夏期以外(中間期)は冷房負荷が減少するため、ナチュラルチラーの冷水出口温度を標準値の7℃から9℃に調整すると、ガスの消費が節約できます。
「楽省!BEMS」の導入と同時にCO2濃度センサーを設置して、室内の環境を損なわない範囲で、換気設備の起動・停止を自動で行います。
設備の消し忘れや、冷暖房の過度な温度設定などによる無駄使い・増エネを防止します。