- 現在位置 :
- 業務用・工業用TOP
- 業種別ガイド
- 産業用
- ガラス
ガラス分野でも、CO2排出量削減、省エネルギー、省スペース、安定供給の観点から天然ガスへの転換が進んでいます。リサイクル可能なガラス製品の製造工程では、早くから高い廃熱回収を誇る蓄熱式ガラス溶解炉・酸素燃焼をはじめ、様々な工程で省エネルギー・効率化が図られてきました。近年、より省エネルギー・効率化を図るため、使用用途に合わせたバーナ開発や現場対応エンジニアリングで、省エネルギー・CO2排出量削減のお手伝いをいたします。
-
技術開発エンジニアリング力
専用の実験設備を使い、お客さまに適したバーナの開発を行っております。
-
現場対応エンジニアリング力
設備の使用状態を計測・診断し、更なる省エネルギーを提案いたします。
-
60%CO2排出削減
A重油からの燃料転換と高度利用で低炭素に貢献します。
<排出原単位>A重油:2.71kg-CO2/l 都市ガス:2.29kg-CO2/m³N -
50%省エネルギー
酸素燃焼・酸素富化燃焼にともない空気中の窒素量が減ることで、省エネルギーを実現します。
-
1600℃高温世界
天然ガスによる燃焼で、ガラス溶解「1600℃の高温世界」を実現します。
-
黒煙ゼロ環境負荷低減
黒煙が出ないクリーンな排ガスで周辺への環境配慮に寄与します。
-
1/20省スペース
LPGから都市ガスへの切換えで、供給設備面積を大幅に削減します。
よりスマートに、よりコンパクトな設備へ。
LPG:10m×20m⇒都市ガス:2m×5m

溶解天然ガス専焼
ガラス溶解窯への技術提案

ガラス溶解窯を数値化
シミュレーション診断で設備改造の比較検討ができます。

実験炉
1MWまで燃焼可能

空気燃焼

純酸素燃焼
天然ガス専焼と酸素燃焼
技術開発エンジニアリング力を駆使し、専用の実験設備でお客さまに適した機器・バーナを開発いたします。
除冷・歪取り印刷バーナ形状自由化 温度分布の均一化

メタルニットバーナ
徐冷炉にバーナ形状を自由に設計可能で炉体側の改造を抑え、燃焼排ガスの利用により炉内温度の均一化を実現します。
加工火炎によるガラス加工

- 酸素燃焼バーナ
- 空気燃焼バーナ
- 空気+酸素燃焼バーナ
ガラス加工技法別にさまざまなバーナのご提案をいたします。
歪取り印刷印刷焼付けに最適

ラジアントチューブバーナ
間接加熱なので、ガラス表面への印刷が有機質インキでも安心です。