- 現在位置 :
- 業務用・工業用TOP
- スマエネ
- ソリューションから探す
- 熱と電気ネットワーク化
コージェネレーションを核として、熱や電気を融通する面的なネットワークを構築します。ネットワークを構築することで、熱や電気を余る場所から足りない場所へ送ることができたり、大型CGSが導入できたり、停電時には熱や電気を地域へ供給することができます。これによって、地域全体で熱と電気をムダなく利用することができ、様々なメリットが生まれます。
メリット
省エネ・省コスト
コンパクト・省スペース、設備管理の手間削減
まちづくりの事業性の向上
安心・安全なまちづくりによる不動産価値向上
熱や電気を余っているところから足りないところへ融通することで、エネルギーをムダなく効率的に利用。

需要をつなげてまとめることで、高効率な大型CGSの導入も可能となり、さらなる省エネ・CO2削減につながります。

いざという時にも、地域でエネルギーを安定的に確保。停電時における事業活動・生活の維持や、防災拠点の構築が可能になる上、不動産価値の向上も期待できます。
