- 現在位置 :
- 業務用・工業用TOP
- スマエネ
- 事例から探す
- 6.埼玉県立がんセンター新病院
埼玉県では、埼玉県立がんセンター新築移転計画を中心として、隣接する精神医療センター、職員公舎等を含めた複数施設間でのエネルギーネットワークを構築する計画を進めています。
本プロジェクトでは、従来比較で約35%のCO2削減を見込んでいます。
東京ガスでは、『埼玉県立がんセンター新病院エネルギーネットワークに関するアドバイザリー業務』を埼玉県から受託しており、スマートエネルギーネットワーク構築の設計・施工・運用等に関わる支援をおこなっております。

※本事業は国土交通省『住宅・建築物省CO2先導事業』(平成22年度2次)の採択を受けております。
主な支援業務
東京ガスがこれまで実施したエネルギーの建物間融通、地域冷暖房事業等で得た知見に基づき、以下のような支援を行います。
- 設計に関わる支援
熱源機器や、エネルギー管理システムに関する最新情報の収集、熱源機器の運転パターンやエネルギーの融通方法のシミュレーション、試算等。 - 施工に関わる支援
機器、システムの施工、試運転、不具合対応等に関する助言や、既設の建物へのエネルギー供給方式切り替えに関わる施工上の助言等。 - 運用に関わる支援
システムの運転計画やオペレーターへの教育方法の提案、運転マニュアル整備についての助言等。 - 本事業の省CO2への取り組み等についての普及啓発
種情報を県内外の病院施設や自治体、民間等に幅広く広報し周知するための支援。
設備
名称 | 設置場所 | 仕様 |
---|---|---|
ガスコージェネレーションシステム | がんセンター新病院 | 315kw×2台(停電対応機種) |
公舎 | 35kw×3台(停電対応機種) | |
精神医療センター | 25kw×1台 | |
廃熱投入型蒸気吸収冷凍機 | がんセンター新病院 | 1,400kw×1台 |
太陽熱集熱装置 | 公舎 | 100kw |
蒸気ボイラ | がんセンター新病院 | 1,253kw×3台 |
太陽光発電装置 | 公舎 | 70kw |
がんセンター新病院 | 30kw |
本取り組みは、全国知事会先進政策事例として
平成24年度優秀賞を受賞しました。
埼玉県のコメント
スマエネの基本計画段階から、東京ガス殿に多面的にご協力いただいております。
来年度後半以降にネットワークとして運用を開始する工程で進んでおり、経済性・環境面等での高いパフォーマンスを期待しています。