4つの調理モードで自由自在!
					多彩なレシピをお試しあれ
スチコンレシピ集
温玉のせ煮込みハンバーグ コーンご飯添え

- 材料
- 
							- 《ハンバーグ》
 1/1アルミホテルパン 20mm- 合挽き挽肉 600g
- 《A》
											- 玉ねぎ(みじん切り) 1個
- 卵 1個
- パン粉(牛乳にしたしておく) 60g
- 牛乳 60ml
 
- 《B》
											- 塩 小さじ1
- ナツメグ(パウダー) 適量
- ブラックペッパー(パウダー) 小さじ1/3
 
 
- 《煮込みソース》
 2/3ステンレスホテルパン 65mm- 《C》
											- しめじ 150g
- エリンギ 100g
- バター(有塩) 50g
 
- 《D》
											- ウスターソース 50g
- ケチャップ 75g
- オイスターソース 55g
- ローリエ 1枚
- 赤ワイン 200ml
- 水 200ml
- 水溶き片栗粉 水/大さじ1、片栗粉/大さじ1
 
 
- 《C》
											
- 《コーンご飯》
 1/2ステンレスホテルパン 65mm- 米 750g
- 水 1100ml
- コーン缶(固形分) 130g
- チキンブイヨン 2個
- バター(有塩) 50g
 
- 《温泉卵》
 1/2ステンレス穴あきホテルパン 65mm- 卵 7個
 
 
- 《ハンバーグ》
- 作り方
- 
							- ハンバーグを作る。ボウルに合挽き肉を入れ、Bを加えて粘りが出るまでよく混ぜ、Aを加えてさらに混ぜる。
- 1を7等分にし、ホテルパンに並べ、ホットモード200℃で10分加熱する。
- 煮込みソースを作る。エリンギは縦半分にしてからスライスし、しめじはほぐしておく。ホテルパンにエリンギ、シメジ、バターをいれ、コンビモード160℃で5分加熱する。
- 鍋に赤ワインを入れ、アルコール分を飛ばし、Dを加えてとろみをつける。
- 3に2、4を加えて蓋をし、コンビモード160℃で20分加熱する。
- 温泉卵を作る。室温に戻しておいた卵を穴あきホテルパンに入れ、スチームモード70℃で23分加熱し、冷水にとる。
- コーンご飯を作る。米を洗い、水気を切っておく。
- ホテルパンに、7、残りの材料を入れ、蓋をしてコンビモード200℃で20分加熱する。加熱後10分間蒸らす。
- お皿に、7のコーンご飯、5の煮込みハンバーグ、6の温泉卵を盛り付ける。
 
- このページの関連記事はこちら






