3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ
スチコンレシピ集
水無月
材料
1/2穴あきホテルパン65mmを使用
- 《A》
-
- くず粉
- 60g
- 白玉粉
- 40g
- 薄力粉
- 160g
- 砂糖
- 160g
- 水
- 400g
- 甘納豆
- 100g
- 黒豆
- 100g
作り方
- ボウルにAを合わせ、大きな固まりがあれば軽く手ですりつぶしておく。
- 1に水を少しずつ加えながら混ぜ、なめらかな生地になったら一度、漉す。
- 穴あきホテルパンを軽く水で濡らし、クッキングシートを敷く。
- 3に2の生地を8割程度流し入れ、蓋をして加熱する。スチームモード・100%・100℃・8分・風量3。
- 甘納豆と黒豆を散らし、残りの1の生地を上からかけ、蓋をして再度加熱する。スチームモード・100%・100℃・7分~・風量3。
- 粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ冷まし、三角形にカットする。
- 行事食
- 由来
- 葛粉
- 給食
- このページの関連記事はこちら
レシピ制作チームからひとこと
水無月とは、ういろう生地に甘く煮た小豆をのせて蒸し、三角形に切り分けた京都発祥の和菓子です。6月30日に食べると言われている水無月。諸説ありますが『氷を食べることで夏バテ予防』という風習から来ているようです。ただし、当時の庶民には高級品の氷なので、氷に似たお菓子を食べて夏バテ予防をしたそうです。
そんな水無月も、スチコンのスチームモードで加熱すれば、蒸し器やお湯の準備、片付けも要りません。今回は、手軽に甘納豆や煮豆を使用し、加熱時間も短時間なのであっという間に仕上がります。黒砂糖や抹茶を入れたり、白いんげん豆や金時豆などお好みのフレーバーと豆でアレンジできます。手軽に美味しく、モチモチとした食感をお楽しみください。
関東では食べる風習が少ないかもしれませんが、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。一年の前半の厄を払って、暑い夏を乗り切る夏バテ予防によさそうです。