ご利用中のサービスを
選択してください。

Web会員サービスについて詳しく見る

  1. 最適厨房ホーム
  2. スチコンレシピ集トップ
  3. スチコンレシピ

メニューの幅が広がる!スチコンセミナー【お申込みはこちら】

3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ

スチコンレシピ集

おでん

おでん

材料

2/3穴あきホテルパン・1/1穴あきホテルパン(深さ65mm)・1/1ホテルパン(深さ65mm)・1/1ホテルパン(蓋用)を使用

焼きちくわ
2本
こんにゃく
1枚
がんもどき(小)
6個
さつまあげ
6枚
はんぺん
1+1/2枚
大根
600g
トマト(小)
6個
6個
《煮汁》
1000ml
だしの素
7g
大さじ3
醤油
大さじ3
濃縮だし
大さじ3
小さじ1/2

作り方

  1. 焼きちくわは1本を3等分に、こんにゃくは厚みを半分にし6等分に、はんぺんは1枚を4等分に切る。大根は、厚さ3cmの輪切りにする。
  2. 2/3穴あきホテルパンに、卵と大根を並べ、スチームモードで下茹でする。1/1穴あきホテルパンに、はんぺん以外の材料を並べ、油抜きとトマトの湯むきをする。同時加熱。
    ○卵・大根:スチームモード・100%・100℃・12分・風量4
    ○その他の具材・トマト:スチームモード・100%・100℃・2分・風量4
  3. ホテルパンに全ての具材と煮汁を入れ、クッキングペーパーで落し蓋をして、さらに蓋をして加熱する。コンビモード・100%・160℃・30分・風量4

レシピ制作チームからひとこと

たくさん種類のあるおでんの具材の下処理も、スチコンのスチームモードを使えば、同時調理でき簡単です。煮るのもスチコンに入れたままのお任せで、吹きこぼれる心配もいりません。スチコンの煮物は、煮汁が煮詰まらないので、加熱する前に味を決めてから入れることもポイントです!! お好みの具材で是非、お楽しみください!!

  • アレンジ

関連レシピはこちら!

スチコンセミナー開催中

このページの関連記事はこちら

スチコンレシピ集トップへ戻る


  • 電気代を削減しませんか?【法人さま・個人事業主さま向け】
  • 厨房相談室
  • 厨BO!業務用テストキッチン
  • 食彩の王国
  • FFCC フランス料理文化センター