3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ
スチコンレシピ集
里芋と鶏手羽の煮物

材料
2/3ホテルパン(深さ65mm)・2/3ホテルパン(蓋用)を使用
- 里芋
- 700g
- 鶏手羽肉
- 12本
- 長ねぎ
- 2本
- 《煮汁》
-
- 出し汁
- 250g
- 醤油
- 100g
- 酒
- 100g
- みりん
- 120g
作り方
- 里芋は皮をむいて一口大に、長ねぎは約5cm長さに切る。
- ホテルパンに1と鶏手羽肉を入れ、クッキングペーパーで落し蓋をし、その上から全体に煮汁をかけ、さらに蓋をして加熱する。コンビモード・100%・160℃・20分・風量4。
- 簡単
- 和風
- サトイモ
- このページの関連記事はこちら
レシピ制作チームからひとこと
鶏の手羽肉は、手羽先・手羽中・手羽元と3つの部位に分けられます。手羽先は、皮が多いので柔らかい食感と、脂が多いのでコクのある味わいです。手羽中は、スペアリブとも言われ、骨離れがよく食べやすい部位です。手羽元は、脂が少なく最もヘルシーな部位ですが、見た目はボリューム感があります。肉厚な分、火が通りにくいのでじっくり煮込むこともポイントです。お好みの部位で作ってみてください。
スチコンの煮物なら、煮崩れもなく、吹きこぼれもありません。ただ、沸騰しない分煮詰まらないので、煮汁は味を決めてから加熱してください。