3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ
スチコンレシピ集
夏野菜の味噌炒め

材料
1/1ホテルパンを使用
- なす
- 6本
- ごま油
- 大さじ4
- 玉ねぎ(中)
- 1個
- カラーピーマン(赤・黄など)
- 3個
- オクラ
- 1袋
- 味噌
- 大さじ4
- 砂糖
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 醤油
- 大さじ1+1/2
- ごま油
- 大さじ2
作り方
- なすは長めの乱切りにし、ごま油をまぶす。
- カラーピーマンは長めの乱切り、オクラは1個を斜めに2等分にし、玉ねぎは1cm幅の串切りにする。
- 1と2を調味料で和え、クッキングシートを敷いたホテルパンに重ならないように並べて加熱する。コンビモード・50%・200℃・4分・風量4。
- アレンジ
- このページの関連記事はこちら
レシピ制作チームからひとこと
野菜は旬の時期に最も栄養価が高くなり、味も濃く、価格も安定しています。夏野菜は色鮮やかなのもいいですね。夏野菜、特にネバネバ野菜にはカリウムやミネラルが多く含まれていますので、旬の時期に積極的に食べることをおすすめします。
味噌は、信州合わせ味噌を使用しました。シンプルな料理のため、味噌が味の決め手になります。是非、お好みの旬の野菜と味噌の組み合わせでお楽しみください!!