3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ
スチコンレシピ集
炊き込みご飯

材料
2/3ホテルパン(深さ65mm)・2/3ホテルパン(蓋用)を使用
- 米
- 500g
- 水
- 400ml
- 干し椎茸の戻し汁
- 200ml
- 鶏肉
- 150g
- 油揚げ
- 1枚
- 人参(小)
- 1/2本
- ごぼう
- 1/4本
- 干し椎茸
- 3枚
- こんにゃく
- 1/2枚
- 《A》
-
- 出汁の素(顆粒)
- 小さじ2/3
- 酒
- 30ml
- 醤油
- 25ml
- 塩
- 小さじ1/4〜
作り方
- お米は洗ってホテルパンに入れ、分量の水と共に30分~1時間浸水する。
- 鶏肉は小角切り、こんにゃくは短冊切り、その他の具材は千切りにする。
- 1に合わせたAと2を入れ、蓋をして加熱する。コンビモード・100%・230℃・18分・風量4。
- 炊き上がったら取り出して10分ほど蒸らす。
- 簡単
- 給食
- このページの関連記事はこちら
レシピ制作チームからひとこと
今回は、具材に基本の五目を入れましたが、必ず入れなくてはいけないものはないので、きのこ類や根菜類のあるものでプラスマイナスしながら作ってみてください。
干し椎茸の戻し汁がなくても鶏肉の旨みでコクが出ますし、出汁を入れれば鶏肉なしでも十分美味しいです。準備できるもので作れるので、栄養価も材料費も調整可能な万能メニューです。様々な具材の味を楽しむために、塩味は薄味にしています。
スチコンなら、炊き込みご飯でも焦げることなく一気に大量調理が出来ます。こんにゃくのあく抜きが必要な場合でも、スチコンのスチームモードを使えば、湯沸かし不要で手軽にできます。