ご利用中のサービスを
選択してください。

Web会員サービスについて詳しく見る

  1. 最適厨房ホーム
  2. スチコンレシピ集トップ
  3. スチコンレシピ

メニューの幅が広がる!スチコンセミナー【お申込みはこちら】

3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ

スチコンレシピ集

あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそば

材料

1/1穴あきホテルパン(麺・ソフトタイプ)、1/1ホテルパン(麺・かた焼きタイプ)、1/1ホテルパン(深さ65mm)、1/1ホテルパン(蓋用)を使用

中華蒸し麺
6玉
豚肉(薄切り)
400g
海老(冷凍)
300g
うずらの卵
12個
青梗菜
4株
白菜
400g
椎茸
6枚
長ねぎ
1本
人参
1/2本
サラダ油
70〜85g
《A》
800ml
鶏がらスープの素
大さじ1強
大さじ4
醤油
大さじ4
砂糖
大さじ1+1/2
オイスターソース
大さじ2
片栗粉
60g
ごま油
大さじ2
塩・コショウ
適量
辛子・酢(お好みで)
適宜

作り方

  1. 中華麺は、ソフトタイプの場合は1/1穴あきホテルパンに、かた焼きタイプの場合は1/1ホテルパンに入れて加熱する。
    ソフトタイプ :スチームモード・100%・100℃・5分・風量4
    かた焼きタイプ:コンビモード・100%・200℃・8~10分(お好みで)・風量4
  2. 豚肉は、食べやすい大きさに切る。
  3. 冷凍えびは解凍し、分量外の塩と酒で洗い水気を取る。
  4. うずらの卵は茹でる。スチームモード・100%・100℃・5分・風量4。
  5. 青梗菜と白菜は茎と葉に分けて食べやすい大きさに切る。椎茸は軸を取って厚めにスライスする。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。人参は短冊切りにする。
  6. 5にサラダ油を絡め、234をすべて1/1ホテルパンに入れ、合わせたAも加え、蓋をして加熱する。コンビモード・100%・200℃・15分・風量4。
  7. 6を取り出し、とろみが付くまで全体をよく混ぜる。
  8. 皿に1を盛り付け、7のあんをかける。

レシピ制作チームからひとこと

喫食者に合わせて、お好みの食材で楽しめるあんかけ焼きそば。麺もスチコンの加熱モードを変えれば、「ソフトタイプ」か「かた焼きタイプ」か、お好みで選べます。難しいあんかけのとろみ付けも、スチコンに入れるだけで上手に仕上がります。
1品で様々な野菜がたくさんいただける、栄養価の高いメニューです。

  • 中華
  • ソフト麺

関連レシピはこちら!

スチコンセミナー開催中

このページの関連記事はこちら

スチコンレシピ集トップへ戻る


  • 電気代を削減しませんか?【法人さま・個人事業主さま向け】
  • 厨房相談室
  • 厨BO!業務用テストキッチン
  • 食彩の王国
  • FFCC フランス料理文化センター