ご利用中のサービスを
選択してください。

Web会員サービスについて詳しく見る

  1. 最適厨房ホーム
  2. スチコンレシピ集トップ
  3. スチコンレシピ

メニューの幅が広がる!スチコンセミナー【お申込みはこちら】

3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ

スチコンレシピ集

あじの黒酢南蛮

あじの黒酢南蛮

材料

1/2穴あきホテルパン、2/3ホテルパンを使用

あじ(3枚おろし)
400g
少々
小麦粉
適量
サラダ油
適量
ピーマン
50g
にんじん
75g
玉ねぎ
150g
セロリ
100g
大葉
10枚
《甘酢》
黒酢
150g
だし汁
150g
砂糖
60g
醤油
50g
唐辛子
1本

作り方

  1. あじは、塩を少々ふりしばらくおく。
  2. 1の水気をとり小麦粉をまぶしてサラダ油を全体にからめ、クッキングシートを敷いたホテルパンに並べ加熱する。ホットモード・0%・250℃・8分・風量3
  3. 野菜はすべて千切りにし、大葉以外を加熱する。スチームモード・100%・100℃・1分・風量4
  4. 23を熱いうちに合わせておいた甘酢に漬け込む。
  5. 盛り付け時に、大葉の千切りをのせる。

レシピ制作チームからひとこと

深い色味とまろやかな酸味が特徴の「黒酢」ですが、発祥は中国の商人から鹿児島県に伝わったとも言われています。黒酢はお酢特有のツンとした匂いが少ないので、酸味が苦手な方にも美味しくいただけます。普段のお料理のお酢を黒酢にかえて、サラダのドレッシングや酢の物、マリネ等にいかがでしょうか。
また、甘酢は、あじの他にもいわしや鮭、白身魚等の魚類から、鶏肉やきのこ類等、何でも合います。野菜もお好みの手に入るもので作ることができ、たっぷり摂取できます。お酢を使うことで減塩にも繋がりますし、スチコンで揚げ焼きすればカロリーも抑えられ、嬉しいポイントが満載の一品です!

  • アジ
  • 揚げない

関連レシピはこちら!

スチコンセミナー開催中

このページの関連記事はこちら

スチコンレシピ集トップへ戻る


  • 電気代を削減しませんか?【法人さま・個人事業主さま向け】
  • 厨房相談室
  • 厨BO!業務用テストキッチン
  • 食彩の王国
  • FFCC フランス料理文化センター