3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ
スチコンレシピ集
かれいの煮付け

材料
1/2ホテルパン(深さ65mm・蓋用)を使用
- かれい(100g)
 - 6切れ
 - 生姜
 - 1片
 - 醤油
 - 75ml
 - 酒
 - 50ml
 - みりん
 - 25ml
 - 砂糖
 - 25g
 - だし汁
 - 200ml
 
作り方
- かれいは、皮目に斜めの十文字の切込みを入れる。
 - 生姜は薄切りにする。
 - ホテルパンに1のかれいを並べ、2の生姜を入れる。
 - ペーパーで落とし蓋をし、調味液を落し蓋の上から全体に回し入れ、さらに蓋をして加熱する。コンビモード・100%・160℃・20分・風量4。
 
- 味付け
 - 簡単
 - おかず
 
- このページの関連記事はこちら
 






レシピ制作チームからひとこと
かれいの種類は数多くあり種類によって旬も様々ですが、一年を通していずれかの種類のかれいが手に入り、美味しく食べることができます。かれいは、低脂肪高タンパクな魚で、身がふっくらと柔らかいため人気ですが、骨がしっかりしているので骨付きの煮付けの場合は、注意してお召し上がりください。
スチコンで作る煮物は、煮汁が対流しないので煮崩れの心配がいりません。煮崩れしやすい魚も失敗なく上手に仕上がります。煮汁は煮詰まらないので、加熱する前に味を調えておくことがポイントになります!!