ご利用中のサービスを
選択してください。

Web会員サービスについて詳しく見る

  1. 最適厨房ホーム
  2. スチコンレシピ集トップ
  3. スチコンレシピ

メニューの幅が広がる!スチコンセミナー【お申込みはこちら】

3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ

スチコンレシピ集

棒々鶏サラダ

棒々鶏サラダ

材料

1/2穴あきホテルパン(深さ65mm)を使用

鶏もも肉
500g
《下味》
生姜
10g
長ねぎ(青い部分)
1本
小さじ1
大さじ2
きゅうり
2本
トマト
2個
《ソース》
練りごま(白)
大さじ3
豆板醤
小さじ1
砂糖
大さじ2+1/2
小さじ1/4
醤油
大さじ2
大さじ2
すりごま(白)
大さじ3

作り方

  1. 生姜は薄切り、長ねぎは叩いておく。
  2. 鶏もも肉に塩、酒、1をよくもみ込み下味をつける。
  3. クッキングシートを敷いた穴あきホテルパンに2を入れて加熱する。スチームモード・100%・90℃・10分・風量3
  4. 千切りにしたきゅうりと、ヘタを取ったトマトを穴あきホテルパンに入れて加熱する。スチームモード・100%・100℃・1分・風量3
  5. トマトはスライスし、きゅうりと共にお皿に盛り付ける。
  6. 5の上に3の鶏肉を細く切り、盛り付け、ソースを添える。

レシピ制作チームからひとこと

中国四川省と言えば、辛い料理でも有名ですが、棒棒鶏のソースは濃厚なごまだれに酸味や甘みなどがプラスされ、複雑な味を楽しめます。お好みで、ごま油やラー油、にんにく等を加えて、色々とアレンジしてみてください。
今回は、鶏のもも肉を使用しましたが、淡白なむね肉でも美味しくいただけます。
蒸し鶏は、スチコンのスチームモード100℃で蒸すよりも、90℃の方が柔らかく仕上がります。また、野菜はスチームなしでそのままでも、トマトの皮はスチームの後にむいても、喫食者に合わせて選択いただけます。

  • 給食
  • ヘルシー

関連レシピはこちら!

スチコンセミナー開催中

このページの関連記事はこちら

スチコンレシピ集トップへ戻る


  • 電気代を削減しませんか?【法人さま・個人事業主さま向け】
  • 厨房相談室
  • 厨BO!業務用テストキッチン
  • 食彩の王国
  • FFCC フランス料理文化センター