ご利用中のサービスを
選択してください。

Web会員サービスについて詳しく見る

  1. 最適厨房ホーム
  2. スチコンレシピ集トップ
  3. スチコンレシピ

メニューの幅が広がる!スチコンセミナー【お申込みはこちら】

3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ

スチコンレシピ集

ロールキャベツ

ロールキャベツ

材料

1/1穴あきホテルパン、2/3ホテルパン(深さ65mm・蓋用)を使用

キャベツ
大12枚
牛豚ひき肉
500g
玉ねぎ
1個
《A》
パン粉
50g
1個
牛乳
50ml
小さじ1
コショウ
少々
ナツメグ
少々
小麦粉
適量
《B》
トマトソース
280g
250ml
固形ブイヨン
1個
少々
コショウ
少々
ローリエ
1枚

作り方

  1. キャベツは葉を1枚ずつはがし、穴あきホテルパンに入れて加熱する。スチームモード・100%・100℃・5分・風量4
  2. ボウルに肉、玉ねぎのみじん切り、Aを加え良く混ぜ合わせる。
  3. 水気を拭いた1を2枚組み合わせ、表面に小麦粉をふる。
  4. 2のタネを6等分にし、3のキャベツに乗せ両端を入れ込んできつめに巻く。
  5. Bを入れたホテルパンに4を並べ、落し蓋をした後、さらに蓋をして加熱する。コンビモード・100%・160℃・20~30分・風量4
  6. 粗熱が取れたら切り分ける。

合わせてぴったり!
バターライスの作り方

材料

1/2ホテルパン(深さ65mm・蓋用)を使用

500g
玉ねぎ
150g
バター(食塩不使用)
30g
《A》
600ml
固形ブイヨン
1個
4g
コショウ
少々
ローリエ
1枚

作り方

  1. 米はといでザルにあげておく。
  2. 玉ねぎはみじん切りにする。
  3. 1/2ホテルパンに1Aを入れ、2の玉ねぎ、バターを散らしたら蓋をして加熱する。コンビモード・100%・230℃・18分・風量4
  4. 加熱後、スチコンから取り出して10分ほど蒸らす。

レシピ制作チームからひとこと

キャベツの葉を鍋で茹でる下ごしらえがひと手間なロールキャベツですが、スチコンのスチームモードを使えば、お湯を沸かさず短時間で大量調理を一気にお任せできます。
また、ひとつずつ巻くのも大変なので、今回は大きく巻いてからお好みのサイズに切り分ける方法です。スチコンなら大きく巻いてもお鍋のサイズに困ることもありませんし、切り分ければ個数も気にせず作れます。
味付けは、シンプルなコンソメ味の他にも、今回のようなトマト味や和風味、ホワイトソース味にデミグラスソース味など、バリエーションは豊富です。肉ダネはお好みで鶏ひき肉にすれば、さっぱりとした味わいにもなります。
キャベツの硬さは季節によって異なりますので、加熱時間を調整してみてください。
ロールキャベツには、パン派かライス派か分かれるところかと思います。材料全てをお米と一緒に入れて炊くだけの、簡単バターライスはいかがでしょうか。

  • ヘルシー
  • 簡単

関連レシピはこちら!

スチコンセミナー開催中

このページの関連記事はこちら

スチコンレシピ集トップへ戻る


  • 電気代を削減しませんか?【法人さま・個人事業主さま向け】
  • 厨房相談室
  • 厨BO!業務用テストキッチン
  • 食彩の王国
  • FFCC フランス料理文化センター