3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ
スチコンレシピ集
焼きとうもろこし

材料
2/3穴あきホテルパン(深さ65mm)・2/3ホテルパンを使用
- とうもろこし
- 6本
- 《A》
-
- 醤油
- 大さじ4
- みりん
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ2
作り方
- とうもろこしは皮をむき、穴あきホテルパンに入れ、加熱する。スチームモード・100%・100℃・10分・風量4。
- クッキングシートを敷いたホテルパンに1を並べて、刷毛でAを全体に塗って加熱する。コンビモード・20%・220℃・3分~・風量4。
- 2を裏返し、再度、刷毛でAを塗って加熱する。コンビモード・20%・220℃・3分~・風量4。
- お好みの焼き色が付くまで3を繰り返す。
- お祭り
- 屋台
- 夏野菜
- このページの関連記事はこちら
レシピ制作チームからひとこと
とうもろこしは、6~8月の旬が最も甘く美味しい時期です。最近では、品種も多くなりましたね。皮があるので中の様子は見えませんが、皮にハリがあり、ひげが濃い茶色のものが新鮮です。実の数だけひげがついていますので、ひげがふさふさしたものは実が詰まったとうもろこしとも言えそうです。
作り方1で「蒸しとうもろこし」も完成ですが、香ばしさをプラスしたい時には「焼きとうもろこし」も是非、お試しください。