3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ
スチコンレシピ集
ぶりの塩焼き

材料
2/3ホテルパンを使用
- ぶりの切身(一切れ約70g)
- 4切れ
- 塩
- 適量
作り方
- ぶりに塩をふる。
- クッキングシートを敷いたホテルパンに1をのせて加熱する。
 (※切り身1.5cm程度の厚みの場合の焼き加減です)
 ホットモード・0%・260℃・7分~・風量3
 または
 コンビモード・20%・260℃・8分~・風量3
- ブリ
- 大量調理
- このページの関連記事はこちら
3つの調理モードで自由自在!多彩なレシピをお試しあれ

2/3ホテルパンを使用
レシピ制作チームからひとこと
ぶりの厚みや脂のノリによって、ホットモードもしくはコンビモードと、お好みのモードで焼くことができます。厚みが薄かったり脂が多ければ、ホットモードでほどよい焼き目と食感に。厚みが厚かったり脂が少なければ、コンビモードで中心部分までしっかりしっとりと。魚の部位や脂の量に合わせてモードを変えながら、お好みに合わせてお試しください。
スチコンならではの大量調理が可能なメニューですが、魚と魚の間には、隙間をもたせること、詰めすぎないことがポイントです。