温水ボイラ
潜熱回収などの先進の技術導入で、驚くほど高効率化したボイラ。
機器紹介
クリーンな天然ガスを使用する省エネ、低コスト、省スペースのボイラ。
クリーンな天然ガスを使ったガス温水ボイラは、電気式に比べて多くのメリットがあり、導入実績も豊富です。環境にやさしく快適に活用できる機器は、これまでも高い評価を得てきました。ますます性能向上も進み、充実したラインナップを誇ります。


導入のメリット
メリット1 低コスト
メリット2 環境にやさしい
メリット3 省エネ
メリット4 省スペース
また、油式やプロパンガス式に必要な油やLPGボンベ貯蔵スペース、給油やボンベ入れ替えのためのタンクローリーや配送トラックの駐車スペースも不要のため、スペースを有効に使えます。
メリット5 簡単操作で管理も容易
超高効率潜熱回収型温水ボイラ


タフセーバー
メリット1 効率よく運転!


給湯熱量削減効果 グラフ
メリット2 効率よく燃焼!
メリット3 効率よく貯める!


ワンパッケージだから施工が簡単 ローコストでシステムを構築!
ジェネボシステム
発電とボイラの新しい組み合わせで省エネ・省CO₂、省スペースを実現
「ジェネボシステム」とは、(1)ガスで発電して、その廃熱を有効利用して温水をつくり出す「ジェネライト」と、(2)部分負荷効率の高い比例制御バーナー搭載の温水ボイラをユニット化したシステムです。
特長1 優れた環境性(省エネ、省CO₂)と経済性
「ジェネボ」は、本体内部に廃熱回収機能を設けたため、「ジェネライト」の廃熱温水を直接活用することができます。また、「ジェネボ」内に搭載したガスバーナーに比例燃焼制御を採用することにより、従来の温水ボイラに比べて、部分負荷効率が大きく向上しました。 これらにより「ジェネボシステム」は、従来のガス焚き温水ボイラより格段に優れた環境性、経済性を実現します(年間の一次エネルギー消費量を約23%削減(※1)、CO2を約26%削減(※2))。




特長2 設計施工の簡易化・省スペース化
※3:BHP-816GとCP5VBを設置する場合の例


機器詳細
多彩なラインナップで、あらゆる給湯シーンに「満足」をご提供。
おすすめ機種ラインナップ
種別 | 真空式 | 無圧式 | 貫流式 | 無圧式 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
仕様用途 | 給湯・暖房 | 給湯・暖房 | 給湯・暖房 | 給湯・暖房 | 給湯・暖房 | 給湯 |
メーカー | (株)日本 サーモエナー |
昭和鉄工(株) | (株)巴商会 | (株)ヒラカワ | 細山熱器(株) | (株)前田鉄工所 |
機種名称 | GTLHシリーズ | RECOSシリーズ | BHCシリーズ | Ultra Gas シリーズ |
HRHシリーズ | コンデック シリーズ |
外観写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連リンク (メーカーサイト)
サポート
サポート&メンテナンスも各メーカー等で受けられます。
サポート&メンテナンス
1.修理
2.メンテナンス契約
導入事例
温水ボイラご導入事例のご紹介。
病院

商業施設
ホテル

学校
